枝小の日常
美味しく学んだよ!~4年生・ホタテ実習~
6月20日(木)
4年生の総合的な学習の時間に枝幸のホタテについて学びました。
今年も丸山さんに来ていただき、昨日には「枝幸の水産物」について、授業をしていただき、
枝幸の海産物について学習をしました。鮭が美味しい理由を知りました。
今日は、ホタテの「調理実習」を行いました。保護者の方々にもボランティアでご協力を
いただいております。
子どもたちは、丸山さんからホタテの身の外し方を丁寧に教わりました。初めてやる子も多く、
最初はこわごわやっていましたが、いくつもこなしているうちにとても上手になってきました。
最後は、保護者の方にも手伝っていただき、ホタテを美味しく調理しました。
歴史のロマン
6月19日(水)
6年生の社会の授業に「オホーツクミュージアムえさし」の髙畠孝宗さんを講師に招き、縄文文化からの枝幸の歴史について授業をしていただきました。
授業で今まで学習してきた、縄文時代~弥生時代~古墳時代・・・・等にも触れ、枝幸では弥生時代・古墳時代がなく、続縄文・オホーツク文化~擦文文化が発展していたことや高校生の「金の刀」の発見が北の歴史を大きく変えたことそして、その持ち主のお墓のミステリー等まさに、歴史のロマン、面白さ満載の授業でした。枝幸は昔からすごいところだったんだ!勉強になりました。
運動会 総練習
6月6日(木)
今日は、雨と低温のために一日延びての開催となった運動会の総練習がありました。
今まで取り組んできたことを本番に向けてそれぞれのチームや係で確認をしながら
進みました。
開会式では、運動会のテーマ「チャレンジ」が紹介されました。
総練習でしたが、お客さんもたくさん見に来てくださいました。
枝幸小学校 運動会 9日(日) 8:45~
みなさん、応援にきてください。
外でできたぞ~!
5月30日(木)
特別日課が始まって、初めてグラウンドでの練習ができました!
とは言っても、低温注意報が出ている中での練習、ラインは先生方が
きれいに引いてくれましたが、グラウンド(地面)の状態はまだまだ湿った状態です。
それでも、子どもたちは元気いっぱい。場所の確認をしたり、高学年はチームでめあてを決めて、
チームワークも育てながらの練習を進めています。
気温は寒いけど、子どもたちの心は運動会の向けて熱く燃えています。
図書館探検 (2年生)
5月28日(火)
2年生が生活科の授業で学校のすぐ隣にある
枝幸町の図書館に行ってきました。
はじめにたくさんの質問をしました。
「どれくらいの人(人数)が利用していますか?」の質問には
「それぞれの月(時期)で差がありますが、先月は400人でした。
一日誰も来ない(利用者が0人)ということはありません」と教えてくれました。
2年生におすすめの本も紹介していただきました。
見学では、本の並べ方の紹介や普段入ることのできない書庫も見せていただきました。
図書館にある本を使って、それぞれの課題についての調べ学習にも取り組んできました。
本が身近にある生活(環境)って本当に良いことですね。
本は最高の友達です。
運動会 特別日課始まりました!
5月27日(月)
あいにくの雨ですが、今日から運動会の特別日課が始まりました。
雨でも中(体育館等)でできることもたくさんあります!
1時間目に1年生と2年生がさっそく、新競技「ダンシング玉入れ」の
練習をしていました。玉入れとダンスを合体したような種目ですね。
入場やダンス、場所の確認など一生懸命に取り組んでいました。
どんな踊りを見せてくれるのか、当日が楽しみですね。
学校をきれいに!
5月23日(木)
今日は、全校で学校の外回りのゴミ拾いを実施しました。
6月には運動会もあり、来ていただく方々に気持ちよく
枝幸小学校に来ていただこうという狙いもあります。
子どもたちは、来てくれる人のためと自分たちの学校をきれいに、
そして気持ちよく過ごせるようにと全校のみんなで力を合わせて、
一生懸命に拾いました。
昨日からの強風でいろんなごみが敷地内に集まっていましたが、
子どもたちの力であっという間にゴミもなくなり、気持ちのいい
校庭になりました。
野菜炒め 作りました(6年生)
5月21日(火)
6年生、家庭科の授業で「野菜炒め」の調理実習がありました。
子どもたちに聞いてみると、お家でもお手伝いも含めて、調理をしている子が
多くいました。慣れた手つきで野菜を切り、油でいためていました。
今回学んだことを是非お家でも実践をしてみてください。
さて、肝心のお味の方は?
こども園の先生が来てくれました
5月20日(月)
1年生の授業参観にこども園の先生が来てくれました。
授業は国語で、ひらがなのお勉強でした。
子どもたちは、ちょっぴり先生方を意識していましたが、いつも通りに
集中して「の」と「あ」の書き方を何度も練習していました。
こども園の先生方からも「しっかりと授業を受けています」
「なぞり方もとても上手に書いています」とのお褒めの言葉もいただきました。
立派です。1年生。
青空教室2(3年生・5年生)
5月14日(火)
機能に続いて、「交通安全 青空教室」が実施されました。
参加したのは、3年生と5年生です。
前半は、ダミー人形を使った事故の実演です。
たとえ遅いスピードの車でもその衝撃のすごさに子どもたちから悲鳴が上がりました。
巻き込み事故の怖さも確認することができました。
後半は、自転車での事故の原因や隠れた危険を見つけるクイズなど、映像を見ながら
一人ひとりが、自分事としてしっかりと考えて安全について学ぶことができました。
道路は、危険がいっぱいです。安全を確認し、身を守るのは自分なんだということを
しっかりと学んでくれたと思います。