枝小の日常
授業の一コマ (3年生)
1月22日(水)
3年生の算数の時間です。
「九九ビンゴ」をやっていました。先生が式を言うと
大きな声で答えを言います。
枝小での学力定着のキーワードが「繰り返し」です。
授業時間のはじめや終わりを使って、九九の定着を図っています。
3学期始まったばかりですが、みんな集中して取り組んでいます。
スキー授業 始まりました。
1月21日(火)
スキー授業が昨日から始まりました。
今日は、1年生がゲレンデに来ています。
3つのグループに分かれて、それぞれに合った技術を学びます。
早速、リフトに乗って滑るグループもあります。
子どもたちは、どのグルーの子たちも休み中に練習したことを生かし、
先生のお話をよく聞いて、果敢に滑りに挑んでいました。
今年もたくさんの保護者ボランティアの方にサポートに来ていただいております。
ありがとうございます。
3学期 始まりました。
1月17日(金)
今日から3学期が始まりました。
子どもたちは、元気な笑顔で登校しています。
始業式では、冬休みの思い出の発表や児童会からは、1年のまとめの3学期に向けての
がんばりどころのお話がありました。
学級では、学習に向けてのお道具箱の点検や休み中の自由研究の発表会が行われていました。
今日から支援員さんも2名増えることになり、子どもたちも大変喜んでいます。
理科の実験(4年生)
11月28日(木)
2校時に4年生理科「水のすがたの変化」で、水のすがたの変化(あたためる)の実験を行いました。
火や熱湯を扱う授業となるので、安全に行うことがとても大切です。子どもたちは終始落ち着いて、
それぞれの分担されたことをしっかりと丁寧に取り組んでいました。
この単元を指導しているのは、新採用の先生です。授業の準備や進め方・注意点など先輩の
先生方から指導・助言を受けて万全の準備をして授業を進めています。
子どもたちも、しっかりと立派な態度で授業を受けています。先生を応援してくれている感じがして、
その姿に子どもたちの成長を感じています。
子どもたちも先生方も成長している枝幸小学校です。
情報モラル教室(5年生・6年生)
11月21日(木)
高学年の参観日に合わせて「情報モラル」(スマホ・ケータイ安全教室)を実施し、
保護者の方と一緒に授業を受けてもらいました。講師は、KDDIから派遣していただきました。
身近で大変便利なスマホ・ケータイですが、使い方を間違えると大変なことにつながっていく
ということで具体的に①「個人情報」②「依存症」③「ネットでの人との出会い」の3つのお話をみて、
どういう危険があるのか、どう対応していくのが良いのかを学びました。見ていてちょっと怖くなるお話ばかりでしたが、どこでも誰でももちろん小学生でも起こりうることだと思いました。
保護者の方と一緒に聞けた、学べたことが大変良かったと思います。
お家でご家族みんなでもう一度話題にしてみてください。