学校ブログ

カテゴリ:授業の様子

3学期 スタート!

1月18日(木)、今日から3学期が始まりました。

子どもたちは、自由研究等入れた大きな袋をもって、元気な笑顔で登校してきました。

新しい年を迎え、気持ちも新たにやる気・意欲の感じられる笑顔でしたよ。

集会の中で、大谷選手からプレゼントされたグローブを紹介しました。

このグローブをいっぱい使って、キャッチボールを楽しんだり、友達と仲よくなってくださいと

お話しました。大切に使わせていただきます。大谷選手、ありがとうございました。

こども園との交流(2年生)

12月19日(火)、今日は4月から1年となるこども園の園児たちが

2年生のお店屋さんに来てくれました。

2年生は、前回のお店屋さんの時よりもゲームや景品、更にはおもてなしも

言葉や態度などすべてがパワーアップしていました。

2年生のお兄さん、お姉さんが優しく楽しくお世話をしてくれるので、

園の子どもたちは、みんな楽しそう。手作りの景品にも大喜び。

「1年生になって学校に行くのがとても楽しみです!」と話してくれました。

4月の入学を枝小のみんなで楽しみに待っています。

 

参観日②

11月22日(水)、今日は、1年生・2年生そして、にじいろ学級の参観日がありました。

それぞれ、「道徳」「算数」「トートバックづくり」の授業を行い、保護者の方も一緒に

参加していました。

子どもたちは、保護者の方がそばにいたり、見ていてくれるのでとてもうれしそうでしたね。

先生の質問に対し、元気に手を挙げる子がいつもより多いなと思いました。

お子さんの成長を感じていただけたと思います。

保護者の皆様、参観・懇談、ご来校いただきありがとうございました。

今日から参観日

11月21日(火)、今日から金曜日まで参観日となります。

今日は、高学年参観日でした。

授業は「スマホ・ケータイ安全教室」を保護者の方も一緒に

受けてもらうという形で実施しました。

スマホの使い方やネットでのトラブルなど、実際にあったものを

ドラマ化したのもを見て、親子で考えていただきました。

大切なことは、「自分で考え、コントロール」できる力をつけていくことと、

各ご家庭で「ルールをつくる・ルールを守る」ことを家族全員で取り組むことだそうです。

非行防止教室

11月13日(月)、5年生と6年生で「非行防止教室」が実施されました。

先週に引き続き、生活安全課のおまわりさんが来てお話をしていただきました。

内容は「非行防止」と「お酒、たばこの害、薬物の危険性」についてです。

非行として「恐喝」「強要」「器物損壊」など言葉が出てきましたが、学校の生活の中でも

起こりうることを例に挙げ、子どもたちにもわかるようにお話をしてくれました。

そして、「いじめ」につながることとしても身近な例や北海道で実際にあったことなどを

お話してくれました。子どもたちは、みんな真剣に聞いていました。

「いじめ」は絶対に許さないこと、「正しい知識で、正しく判断できる」ことが大切だと

教えてくれました。

外国語(英語)の授業

11月8日(水)、低学年で英語の授業がありました。

レックス先生も来てくれています。

学年や学級に応じて、アルファベットのカルタとりをしたり、

好きな色のチームをつくったり、ミッシング・ゲームをしたりと

活動の内容を工夫して取り組んでいました。

英語に対する子どもたちの反応は、すこぶる良いです。大きな声で英語を話します。

細かなことや間違いなど気にしません。レックス先生の話した通りに繰り返します。

英語の学習は、子どもたちにとって、とっても楽しい時間です。

防犯教室

11月6日(月) 2年生・4年生・6年生で「防犯教室」を実施しました。

講師には警察署の生活安全課の方が来てくださいました。

不審者に遭遇した時の対応を児童が実際に演じるロールプレイングを交えて、

学習をしました。お母さんが入院したよ!と声をかけられる「一緒に病院へ行こう」と車に

乗せられそうになる「道を教えてくれないかな」の2つに取り組みました。子どもたちは、

これらを見た後、良かったところや改善点など出し合って、より良い対処の方法と知らせるときの

不審者の情報(どんなことを伝えればよいか)等学びました。6年生は、護身術についても指導し

ていただきました。

講師の方から最後に、今日習ったことは万が一に備えて常に覚えておいて、きちんと実践できるように

しなくてはいけないことです、とお話がありました。

技を磨け!

11月1日(水)。

学習発表会が終わってから、体育の授業で「鉄棒」に取り組んでいます。

鉄棒を体育館に設置し、授業を行っています。体育館に常時設置しているので、

授業はもちろんですが、休み時間にもたくさんの児童が鉄棒の練習にしに来てくれています。

それぞれにマスターしたい技があるようです。先生方からもアドバイスを受けながら一生懸命に

がんばっています。

 今日も、大盛況の鉄棒でした。 明日もがんばって!

 

後期児童会活動の取組

10月31日(火) チャレンジタイムに全校集会が行われ、

後期の児童会・各委員会から活動の発表がありました。

それぞれ前期の活動を生かし、更にパワーアップした計画を発表してくれました。

6年生のリーダーを中心に楽しい学校・より良い児童会活動をつくっていて欲しいと願います。

来月10日には、児童総会が予定されていて、今回の計画・活動に対しての質疑が行われます。

枝幸小学校では、1年生から参加しています。みんなで協力して、児童会の活動を盛り上げていきましょう。

かけ算をさがせ!

10月24日(火)、2年生がタブレットを持って、校内を歩き回っていました。

何かを探しているようです。

子どもたちに聞いてみると、「かけ算を探しているの」と言って、撮った写真を

見せて、「3×9だよ」と元気に答えてくれました。

2年生は今、かけ算九九の学習を進めていますが、この学習では、

「一つ分の数」と「いくつ分の数」というかけ算の意味を体験的に学んでいます。

九九の全員定着を目指して今日もがんばる2年生でした。