2022年8月の記事一覧
6年生 LIVE
昼休み、体育館で6年生による器楽演奏のLIVEが体育館で行われました。
10月にある学習発表会に向けての中間発表として、下の学年の児童に向けて演奏してくれました。
演奏前のMC・楽器紹介なども、子どもたち自身で行っていました。
力強いサウンドで、会場を盛り上げました。
フォルティシモの迫力が、圧巻です!
聞きに来た子どもたちは、6年生の演奏に聞き入っており、演奏後には大きな拍手を送っていました。(アンコールも起こっていました!)
6年生は、今後も新たな曲の練習を始めていくそうです。
10月16日の学習発表会が楽しみですね!
職員研修「心肺蘇生」
放課後に、職員で「心肺蘇生」について研修を行いました。
消防署から講師をお招きして、もしものときに命を救うための行動と考え方、胸骨圧迫のやり方、AEDの使い方などについて学びました。
感染症対策がいっそう必要な時代になったことで、「人工呼吸」をすることにもリスクが生まれました。消防署の方も、「成人への人工呼吸は行っていない。(省略して、胸骨圧迫を続ける。)」とお話していました。
しかし、対象が子どもの際は「行う方がよいという場合がある」そうです。対象の様子・健康状態・持病の有無など、わかっている情報から総合的に判断することが大切ということでした。
いざ、自分が判断して,人を助ける立場になったときのことを考えると、誰でも不安になると思います。そのときに備えて,先生方全員で手順や分担,方法を学ぶことができました。また,たくさんの疑問点にお答えいただき、実技練習でも多くのアドバイスをいただきました。
職員の中に、緊急時により良い行動をとる素地ができたと思います。
お忙しい中、来てくださった消防署の方々,ありがとうございました。