学校ブログ

枝小の日常

今年も「おおぞら号」がやって来た!

4月16日(火)

今年も移動図書館の「おおぞら号」が学校に来てくれました。

この日を楽しみに待っていた子どもたちが列をつくって本を借りに来てくれました。

中に入ると、読みたい本がいっぱいあって選ぶのに時間がかかってしまいます。

今年もたくさん本を読んでくださいね。

おおぞら号 また来てください。 ありがとう。

ぽかぽかおひさま でかけたいね (2年生)

4月16日(火)

2年生が生活科の授業「ぽかぽかおひさま でかけたいね」の学習で、

まち探検に行ってきました。

まさに、ぽかぽかのお天気で一生懸命に歩くと汗ばむような気候でした。

枝幸の市街地はたくさんのお店屋や建物がぎゅっとまとまって建っているので、

改めてたくさんの発見がありました。

どんなふうにまとめていくのかな。これからの学習が楽しみですね。

 

知能検査をやりました。

4月15日(月)、スタート第2週目ですが、さっそく3年生と5年生の学級で知能検査を行いました。

知能検査の目的は、話す力・見る力・覚える力・判断する力などを数値化することで、児童の「苦手なことや得意なこと」から、「勉強の仕方や普段の関わり方において、より良い支援の手立てを考えたり、児童一人一人の学習スタイルを把握し、日々の学習指導に役立てたり、認知発達の水準を評価し、その人の得意分野、不得意分野を分析することで、発達支援や学習指導の方向性を検討したりすること等があげられます。

子どもたちは、通常のテストや問題とは違う出題に戸惑いながらも、解き方・考え方の説明をよく聞き、次から次へと出てくる問題に真剣に取り組んでいました。

とても良いスタートです。

4月10日(水)、新しい学年・学級が始まって4日間が過ぎましたが、どの学年も(もちろん初めての新1年生も)とっても良いスタートができています。

新しい先生との学級開きや最高学年としての1年生のお世話活動、そしてお勉強も。

先生方が新年度に対する子どもたちの期待や意欲を上手に受け止め、学校生活をスタートさせてくれました。

令和6年度 始まりました!!

4月5日(金)

着任式・始業式で枝幸小学校の令和6年度がはじまりました。7名の新しい先生方と転入生1名を迎え、新1年生を加えると全校児童158名、教職員29名でのスタートです。

着任式では、新6年生の枝小マーチで先生方が入場しました。さすが最高学年とても上手な演奏でした。

始業式では、新しい学年に期待と意欲に満ち溢れた子どもたちの笑顔が印象的でした。私たちもこの1年どんなドラマが繰り広げられるのか今から本当にワクワクしています。

その後の入学式では、23名のピッカピカの新1年生が「枝小っこ」の仲間入りとなりました。式では、「小学校ではいろんなころにチャレンジしてください」とお話をしました。最後まで、しっかりとした立派な態度で式に参加していましたよ。月曜日からのお勉強が楽しみですね!

文部科学大臣優秀教員表彰

3月19日(火)、本校の柏谷めぐみ教諭が令和5年度の「文部科学大臣優秀教職員表彰」を

受賞しましたので、その伝達式が行われました。宗谷教育局の山崎局長から賞状を記念品が

手渡されました。

柏谷教諭の「幼少連携・接続推進リーダー活用事業」に当たり、幼保小のアプローチカリキュラムや

スタートカリキュラムの作成、合同研修会や交流を深めるなど町内の幼少連携・接続のための環境整備に

大きく貢献したが認められ、今回の受賞へとつながりました。

 

第132回 卒業証書授与式

3月16日(土)、本日「第132回 枝幸町立枝幸小学校 卒業証書授与式」が挙行されました。

インフルエンザ流行のため、在校生の参加はありませんでしたが、式の中では、卒業生は凛として

成長した姿を終始見せてくれました。

在校生からのメッセージには、今までの6年生との関わり、やさしさに感謝の思いがたくさん

込められていました。メッセージをかみしめながら聞き入っている卒業生の姿がありました。

在校生、保護者・家族の方々、そして、教職員の祝福の中、6年生33名、

この学び舎を巣立っていきました。これからの活躍を願っております。

5年生、がんばっています!

3月6日(水)も、5年生教室で「学習会」がありました。

この学習会は、6年生に向けて学習面での強化を図るために、2月から週1回

のペースで開催をしています。今日は5回目の学習会でした。

この時間に空いている先生方も総動員で指導に当たっています。

回を重ねるごとに質問も積極的になり、先生のヒントでひらめいた時・わかった時の

笑顔がとってもステキです。

最高学年6年生に向けて、がんばって!!

前期の児童会役員が決まりました!

3月5日(火)、前期児童会役員の認証式が行われました。

ここでは、熱い決意が話されました。

みんな素晴らしい思いでやる気満々です。

これまでの後期の役員の活動をしっかりと受け継ぎ、

より良い学校、楽しい学校をつくっていってほしいと思います。

盛り上がってきました~!

2月15日(木)、体育委員会が企画した「縦割り班対抗 ドッジボール大会」の

2回戦が行われました。先月から始まった取り組みですが、臨休やその他で日程が

大変厳しいのですが、うまく日程を調整し進めてくれています。

6年生の速いボールに歓声が上がり、1年生には優しくころころと転がしているところが

面白いですね。対戦が進むにつれてどんどん盛り上がってきています。

どのチームが優勝するのでしょうか? 楽しみです。