今日から『学習発表会特別時間割』が始まりました。
学習発表会のねらいは、『自主的実践的な集団活動を通して、チーム枝小への所属感や連帯感を深め、より良い人間関係を形成する』です。
これからの練習で、『覚えなければならないこと』『表現しなければならないこと』『我慢しなければならないこと』など、『気づき』のアンテナを運動会よりレベルアップしていかなければなりません。
本番は、10月11日(土)です。
本番当日の様子もそうですが、これから努力を重ねて少しずつ成長を見せていくその過程に、是非、視点をおいて、子ども達の成長を見届けてほしいと思います。
HP担当者が体育館に行った時にはタイミングが悪く練習をしていませんでした。その通り道で、3年生が図工室で絵画の活動していたので、その様子を載せます。
5時間目には、1年生の学習で『障害理解教育』が行われました。『とくいなこと にがてなこと』と題して、一人ひとりをかけがえのない一人として認め合う学習を行いました。